カテゴリーアーカイブ: イベント

母の日のプレゼントをご提案します

今週末はもう母の日です。
皆さま準備はお済みでしょうか?
お花もとっても喜ばれるでしょうが、たまにはお肉もいかがでしょう。

いつまでも元気で若々しいお母様でいてもらうために・・
牛肉は美容にも健康にもいい、必須アミノ酸がバランスよく含まれています。
また鉄分や、ビタミンB郡も豊富に含まれているので貧血予防や、美容にも効果的だと言われています。

美味しい牛肉と、家族で囲む食卓は、何よりの親孝行になるのではないでしょうか。
まるよしのお肉と、貴方の時間をセットにして。
そんなプレゼントをご提案します。

ちょっとクサイことを書いてしまいましたが、1年に1度の母の日です。
想い出に残る、素敵な一日になれば・・・と願います。

まるよしのすき焼き肉

まるよしのすき焼き肉

プレゼントにおすすめは、赤身の多いすき焼きのお肉などいかがでしょう。
松阪牛ですと、100g1050円
黒毛和牛ですと、100g650円でお買い求めいただけます。

また、簡単にすき焼きが楽しめる、すき焼きのタレもご用意してございますので、極上の味付けで、お母様をびっくりさせてはいかがでしょう。

私も母として、そんな嬉しいサプライズな1日が、いつかやってくればいいな、と夢見ています。


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: イベント, 商品情報, 松阪牛(松坂牛), 牛肉について | タグ: , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

松阪牛カレーライスはいかがですか?

今日はとってもいいお天気です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか。

三重県は、海にも山にも恵まれていますので、ファミリーでGWを満喫できます!
津市の御殿場海岸では、県外から潮干狩りに訪れる家族連れでいっぱいです。
また、春の花も身頃を向かえ
松阪公園の藤や、かざはやの里の藤まつり、大紀町の大平ツツジ山も山全体がツツジに包まれています。
カメラを持ってのドライブも楽しいですね!

食べ物にも恵まれた地域です。
何を食べようか悩むところですが、やっぱりおススメは松阪牛です。
今日はお手軽に食べられる松阪牛ということで、松阪牛カレーをご紹介します。

松阪牛カレーライス

松阪牛カレーライス

お値段1620円。ランチとして松阪牛をお手軽にお召し上がりいただけるのではないでしょうか。

こどもの日に、ご近所や、お友達を招いてバーベキューなども楽しそうです!
松阪牛の焼肉なら、盛り上がること間違いなしです♪
もちろん、良質でリーズナブルな黒毛和牛もご用意しています。
インターネットでの販売も行っておりますが、店頭での販売も朝7時より行っておりますので、ぜひご来店ください。


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: イベント, メニュー, 商品情報, 国産黒毛和牛, 松阪市, 松阪牛(松坂牛) | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

社員研修会

昨日、松阪まるよしの社員研修会を実施いたしました。

研修の部では、鎌田本店、松ヶ島店、中央卸売市場店の従業員が集まり、
他部署の情報を共有したり、社長より事業計画についての話があったり、
有意義な時間となりました。

研修の部

研修の部

その後の親睦の部では、従業員の8割以上が参加をし、
他部署の仲間とも交流を深めることができました。

親睦の部

親睦の部

恒例となったビンゴ大会は例年通りの盛り上がりを見せ、
まるよしルールであるビンゴした順にくじを引き、
景品が当たる!という手順のもと、
今年も高額商品はなかなか出ず・・・

一番良い景品を手にしたのは・・・

新入社員でした!!

入社早々、1月も経たないうちに臨時ボーナスをゲットした新入社員の顔は
満面の笑みでした。

これからぜひ活躍していって欲しいものです。

従業員一同、今後もより一層業務に邁進してまいりたいと思います!

ご来店を予定してくださっていた皆様にはご迷惑をおかけし、
大変申し訳ございませんでした。

明日より、鎌田本店・松ヶ島店両店とも通常営業させていただきますので、
どうぞご来店くださいませ。

4月・5月の営業日はこちらからご確認ください。


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: イベント, 企業情報 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

初午大祭

毎年3月初めの午の日を中心に前後3日間に渡って行われる初午大祭
この地方に春を呼ぶ行事として厄年の方々をはじめ多くの参拝者で賑わいます。
 
2014年は3月12日が3月最初の午の日になるため、
宵宮3月11日(火)、本日12日(水)、余福祭13日(木)の3日間です。

本日は午後2時~4時「松阪厄まいり宝恵駕籠道中行列」が行われる予定です。
とても良いお天気となりましたので、是非お揃いでご参加下さい。
 
残念ながら松阪まるよし鎌田本店は水曜日のため、定休日となっております。
少し離れますが松ヶ島店は15時(14時LO)まで営業させていただいておりますので、
よろしければお立ち寄りくださいませ。

松ヶ島はこちら

厄除けまんじゅう

厄除けまんじゅう


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: イベント | タグ: , , , , , | コメントは受け付けていません。

宣長まつり2014

宣長まつり2014

宣長まつり2014

 

今年も、国学者「本居宣長」を讃えるイベント。
松坂城址をメイン会場として宣長にちなんだ様々な趣向を凝らした催しが開催されます。

 

4/5(土)

◆石見神楽(古事記の世界を今に受け継ぐ伝統芸能「石見神楽」を上演。

【会 場】クラギ文化ホール (松坂市民文化会館)

【時 間】開場13:00 開演14:00~16:00

【定 員】1300名(先着順)

【入場料】無料

 

4/6(日)

◆石見神楽上演

【会 場】松坂城跡(松阪公園)

【上 演】10:00~

【入場料】無料

 

本居宣長記念館

◆本居宣長記念館 宣長ウォーク~鈴を探して~

◆宣長うまいもん市&三重ぐるめ市

処「桜松閣」宣長茶屋

 

他にも、

◆クィーン松阪表彰

◆踊りイベント

・松阪しょんがい音頭と踊り

・松阪しょんがいソーラン

・松阪鈴おどり

◆商店街連合会主催イベント

・松阪てつどうかんプレオープン

・四方の桜めぐりキーワードラリー

◆本居宣長ノ宮祭典(場所:本居宣長ノ宮)

 

など、色々な催しが繰り広げられるようです。

ご家族でお出かけされてはいかがでしょうか。

帰りにまるよしにもお立ち寄りください。

 

 


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: イベント, 松阪市 | タグ: , , , , , , | コメントは受け付けていません。

松阪牛共進会

共進会本選会出品の松阪牛

共進会本選会出品の松阪牛

 

落札する様子

落札する様子

 

先日もご紹介させていただきましたが、松阪肉共進会にて2頭の牛を落札いたしました。

固体識別番号 08413 47203 出品者:明和町の深瀬さま

固体識別番号 08412 43680 出品者:大台町の橋本さま

 

通常商品として店頭に並びますので、是非お立ち寄りください。


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: イベント | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

松阪牛まつりが開催されました

第64回松阪肉牛共進会 松阪牛まつりが開催されました。

10月に行われた予選会を通過した優秀な松阪牛50頭が集まり、競りが行われました。

まるよしでも、2頭の牛を落札いたしました。

共進会 松阪牛

共進会 松阪牛

 

共進会 はっぴ

共進会 はっぴ

 

 

 

 


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: その他, イベント | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。

11月24日(日)は松阪牛まつりです!

第64回松阪肉牛共進会 松阪牛まつりが開催されます。

松阪牛まつり

松阪牛まつり

 

1年に1度の松阪牛の魅力がつまったおまつりです。

雨天決行ですので、この機会に匠が手塩にかけた松阪牛が勢ぞろいするイベントにお出かけしてはいかがでしょうか。

********************

日時:11月24日(日)10時~

場所:松阪農業公園ベルファーム(三重県松阪市伊勢寺町551-3)

内容:

◆松阪肉のすき焼き大試食会(先着2000食)

◆相可高校流 日本一の松阪肉ですき焼き三昧

◆「松阪茶」を味わおう

◆松阪モウモウ体操「ママと子牛のGOGO」

◆焼肉コーナー、松阪牛生産地域特産品横丁

◆松阪肉牛共進会審査

◆式典・せり市

◆もちまき

◆チャリティー

駐車場:臨時駐車場 約2400台

・513BAKERYスタジアム松阪(松阪公園グラウンド)

・松阪ショッピングセンター マーム

・伊勢寺小学校運動場(雨天不可)

無料シャトルバス乗り場:松阪駅(JR側)・臨時駐車場

お問い合わせ先:松阪牛まつり実行委員会事務局 0598-53-4119・4193

 


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: その他, イベント | タグ: , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

氏郷まつり2013

11月3日は商都まつさかの礎を築いた蒲生氏郷公を偲んで開催する氏郷まつりでした。

松阪城跡及び中心市街地で開催される氏郷まつりは、昭和37年に始まり、松阪の開府の祖である蒲生氏郷公をたたえて盛大に行われるまつりで、氏郷公率いる武者行列を目玉に、様々な催しが毎年繰り広げられています。 今年でもう52回目を迎えています。
武者行列はもちろんですが、市長によるお菓子まきは子供たちで賑わい、とても盛り上がりました。

氏郷まつり 武者行列

市長によるお菓子まき

お天気はあいにくの曇り空でしたが、松阪の町は多くの人で賑わいました。
武者行列の参加者も募集していますので、来年は武者行列に参加し、一緒にまつりを盛り上げるのも楽しそうですね。


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: その他, イベント | タグ: , , , | コメントは受け付けていません。

伊勢神宮・式年遷宮のクライマックスへ

伊勢神宮で執り行われてきた式年遷宮のクライマックスとなる「遷御(せんぎょ)の儀」がいよいよ本日10月2日、皇大神宮内宮で20時から執り行われます。

式年遷宮の式年とは定められた年という意味で、遷宮とは社殿を新しく造営し、神様にお遷り頂く神事です。伊勢神宮では20年に一度行われます。
本日はそのクライマックスにあたる新しい内宮正殿(しょうでん)に神体を移す儀式「遷御(せんぎょ)の儀」が執り行われます。
第1回の式年遷宮が内宮で行われたのは、持統天皇4年(690)のことです。それから1300年にわたって続けられ、昭和48年に第60回、平成5年には第61回が行われ、今年で第62回となります。

遷御(せんぎょ)の儀を控え、多くの観光客の方が三重県にお越しかと思います。
本日は水曜日ですが、松阪まるよし鎌田本店は休まず営業しておりますので、よろしければぜひお立ち寄りくださいませ。9月にリニューアルを終えたばかりの店内で、お待ち申し上げております。

松阪まるよし鎌田本店 1階席


※記事の内容(価格等)は公開日当時のものです。
カテゴリー: その他, イベント, 伊勢志摩 | タグ: , , , , | コメントは受け付けていません。